
代々木公園教室の生徒のSさんがご自宅で作られた料理をご紹介します。
6月の教室では、蒸し暑い梅雨の季節にぴったりの食材やスパイス類を使った料理をご紹介しました。
厳しい季節でも元気に過ごすための工夫や知恵がもりだくさんの料理を、ご自宅の食卓に取り入れていただけるのは、ほんとうに嬉しく思います。
6月の教室では、蒸し暑い梅雨の季節にぴったりの食材やスパイス類を使った料理をご紹介しました。
厳しい季節でも元気に過ごすための工夫や知恵がもりだくさんの料理を、ご自宅の食卓に取り入れていただけるのは、ほんとうに嬉しく思います。

6月の薬膳料理教室で習った料理を、Sさんがご自宅で復習を兼ねて作られたのが、こちらのひと品、梅ソースの冷しゃぶです。
夏バテ防止にぴったりのクエン酸豊富な梅を使って、たっぷりの野菜と一緒にいただきます。
このソースは、ハチミツと混ぜてジャムとしてパンに塗るのもおすすめ。
Sさんも試してみたところ、おいしいとご好評いただきました。

こちらも6月の実習品の、花椒風味の白身魚としし唐の炒め物です。
すっきりとた刺激の花椒は、蒸し暑い季節に胃腸の調子を整え、むくみの予防にも効くとされている、中国ではおなじみのスパイスです。 魚をきれいに焼くのが、まだまだおぼつかなくて・・なんておっしゃるSさんですが、とんでもない。
ごらんの通り、美しく仕上がりました。