
今回は、代々木公園教室の生徒のユミさんがご自宅で作られたフランスの伝統菓子のご紹介です。
おどろきの調理道具を使って、見事なタルトが完成しました。
おどろきの調理道具を使って、見事なタルトが完成しました。

ユミさんの作られたのは、りんごを使ったフランスの伝統菓子タルト・タタン。
キャラメリゼしたりんごにパイ生地をのせて焼き、お皿にひっくり返して仕上げます。
驚くのは、これを「パンさん家の中華鍋」で作られたこと。
オーブンにもそのまま入れられる中華鍋だからこそできることです。
深さのある中華鍋なので、焼いている間にりんごから出るジュースがあふれることもなく、楽にきれいに仕上がります。
型離れもよかったとのことですが、このつやつやした美しい姿を見れば納得です。
この他にも、スペイン風オムレツを作ったりと、お鍋を存分に活用されているとのことでした。
