
今月も、粉教室の生徒のユミさんがご自宅で作られた料理のレポートが届きました。
スープに小さな焼きおにぎりを入れたり、焼餅の中身を変えてみたりと、いつもユミさんのアレンジのセンスはほんとに素敵です!
スープに小さな焼きおにぎりを入れたり、焼餅の中身を変えてみたりと、いつもユミさんのアレンジのセンスはほんとに素敵です!
-
先生にアレルギー対応用にアレンジしていただいた肉まん。
皮がちょっぴりクリーム色なのは豆乳を使っているからです。 -
梅ソース。
実家の梅干しを使ったので教室より酸味の強い仕上がり。。 -
教室で出していただいた春巻きに挑戦。
さっと出来るのでとても便利です。 -
水餃子。
つるんとした喉越しに、もちもちした皮が美味しい。 -
羽根付き焼き餃子。
パリパリの皮が香ばしいです。 -
だいぶ上手に包めるようになってきました。 -
焼き豚を作っておくと、自宅でも豪華な叉焼麺が完成。 -
叉焼弁当。
下には煮詰めた漬け汁がかかったご飯が隠れてます。 -
WEBページの蕪料理を三枚肉を使って作りました。お肉が多めに見えるのは、蕪をつまみ食いしすぎたから…。
-
Photo & Text by YUMI