
粉料理教室の生徒のユミさんが、教室で習った料理をアレンジしてご自宅で作られた料理の数々です。
同じ白饅頭でも、大きさを変えたり、挟むものを変えれば、まったく違った料理に変身です。
どんどん自分流にアレンジして、食卓のレパートリーが増えていくところが料理の面白さですよね。
同じ白饅頭でも、大きさを変えたり、挟むものを変えれば、まったく違った料理に変身です。
どんどん自分流にアレンジして、食卓のレパートリーが増えていくところが料理の面白さですよね。
-
教室で初めて教えていただいた広東風白饅頭と大蒜味の豚肉そぼろで中華風バーガー。 -
同じ白饅頭を小さく作って先生特製の胡麻ペーストを挟んだおやつ。
一つの生地で主食とおやつの2パターンが作れてとても重宝します。 -
一番よく作るのがこの葱・胡麻入り花巻。
お弁当にもよく登場させます。 -
教室では鶏の唐揚げにかけた黒酢ソース。
揚げ物繋がりで揚げワンタンに。
いつもの酢醤油や辛子とは違って新鮮でした。 -
猫耳。
教室よりちょっと小さめの子猫耳にしてみました。 -
茹で上がり。もちもち。 -
猫耳にトマトソース。
自家製ピューレを使ったので教室より少し固めのソースになりました。 -
いつもは和風の胡麻だれで食べる蒸し茄子を、麻醤汁寛麺で習った胡麻だれに変えてみました。 -
Photo & Text by YUMI