2024年12月
-
今月の薬膳料理教室のテーマ
-
2024年最後の薬膳料理教室のテーマは「陽の食材で冷えにくい体を作るための料理」でした。
まだ体が寒さ慣れしていない初冬は、特に冷えを感じやすい時期です。
そこで今月は栄養価が高い陽の食材を使い、体温を高める料理の数々をご紹介いたしました。
-
今月の薬膳料理教室で使った食材
-
セロリ、芹、生姜、スプラウト、香菜、菊、しめじ
蕪、蓮根、黄色パプリカ、ベビーリーフ、牛蒡
クレソン、長葱、搾菜、蓼、水菜、小松菜
ほうれん草、春菊、舞茸、じゃが芋、里芋
さつま芋、白菜、人参、大葉、ブロッコリー、小豆
長芋、卵、慈姑、海苔、高菜、小麦、木耳、ひじき
豆腐、大根、林檎、枝豆、ラディッシュ
マッシュルーム、蜂蜜、胡桃、棗、豚肉、鶏肉
鴨、干し葡萄、蜜柑、檸檬、金柑、黒豆、海老
-
<人参のクリームソース>
-
<青菜と白菜のナムル>
-
<蕪と茸、生ハムの盛り合わせ>
-
<牛蒡チップス>
-
<木耳と枝豆、厚揚げ豆腐の生姜ソース和え>
-
<里芋団子の鴨スープ>
-
<手羽唐のオイスターソース炒め>
-
<高菜炒めの和え麺>
-
<海老と海苔 エスニックソースで(実習品)>
-
<蕪と蓮根の豚バラ挟み揚げ(実習品)>
-
<ひじきと干し豆腐の胡麻油和え>
-
<胡桃棗>
-
<フルーツティー>
-
<しっとり軽羹>
-
<黒胡麻プリン>
-
<教室風景>
-