2023年9月
- 今月の薬膳料理教室のテーマ
-
9月の薬膳料理教室のテーマは「残暑の疲れをケアしスムーズに秋を迎える料理」です。
厳しい暑さが過ぎても、夏の疲労は体内に蓄積されています。
また体内に残った余熱に加えて、真夏の強い紫外線で 粘膜や皮膚が乾燥して弱ってしまいます。
夏から秋の食材に切り替えながら 秋が深まる前に体に潤いを与える料理をご紹介しました。 - 今月の薬膳料理教室で使った食材
-
長芋、冬瓜、大蒜、香菜、生姜、梨、ミント、菊、葡萄
蕪、蓮根、長葱、小松菜、隠元豆、黄色パプリカ、セロリ
大根、レタス、茄子、豆苗、ズッキーニ、オクラ、アボカド
胡瓜、ラディッシュ、人参、コリンギ、さつま芋、玉葱
枝豆、山椒、小麦、豚肉、小豆、慈姑、クコの実、慈姑
蜂蜜、大豆、バター、鶏肉、杏仁、ハト麦、貴陽、黒木耳
白木耳、ココナッツ、卵、ビーツ、おかわかめ、棗、山桃
タイム、小豆、えんどう豆、金針菜、パイナップルセージ
ひよこ豆 -
<さつま芋の素揚げ
ココナッツクリームで> -
<一口パンの2種前菜> -
<コリンギとビーツ、セロリのビネガー漬け> -
<菊芋とじゃが芋の花椒油和え> -
<枝豆と蓮根薬味炒め> -
<葡萄と蕪の前菜> -
<温サラダのハムの盛り合わせ> -
<揚げ茄子 胡麻ダレで> -
<梨と鶏もものソテー
マスタードソースで(実習品)> -
<カニカマと大根のクリームソースサラダ> -
<冬瓜と長芋、豚団子のスープ(実習品)> -
<ニンニク風味の豚肉ハンバーガー> -
<棗ジャムのせ貴陽のゼリー> -
<エッグタルト> -
<教室風景> -