2013年8月
-
今月の薬膳料理教室のテーマ
-
2013年8月の薬膳料理教室のテーマは「暑気に負けないための料理」です。
今年は全国的に記録的な猛暑となり、体の不調を感じる方も非常に多いのではないでしょうか。
そこで今月は、夏風邪やだるさの改善のため、ビタミンやミネラルが豊富で、疲労回復におすすめの料理をご紹介しました。
食欲が落ちがちな厳しい暑さではありますが、季節の恵みの詰まった夏野菜や、すっきりとした香辛料や薬味を使った料理を食べて、元気に夏を乗り切りましょう。
-
今月の薬膳料理教室で使った食材
-
アボカド、生クリーム、ミルク、チャービル、苦瓜、葱、生姜
ニンニク、松の実、枝豆、菊花、豆腐、にら、セロリ
カボチャ、ズッキーニ、スナップエンドウ、黄色パプリカ
長芋、トマト、ピーマン、マッシュルーム、茄子、鶏肉
胡瓜、オクラ、クレソン、ベビーリーフ、紫玉葱、葡萄の葉
香菜クコの実、ルッコラ、冬瓜、大葉、干し葡萄、梨
韃靼蕎麦、黒胡麻、ピーナッツ、ココナッツ、豚肉、牛肉
胡瓜、大根、カイワレ、サニーレタス、小麦粉
-

<苦瓜と松の実の和え物>
-

<彩り野菜のごま油和え>
-

<枝豆の薬味炒め>
-

<彩り野菜のごま油和え>
-

<生冬瓜の甘酢漬け>
-

<中華風ラタトゥイユ>
-

<胡瓜とパプリカの豆板醤炒め(実習品)>
-

<焼肉の薬味だれ添え(実習品)>
-

<口水鶏>
-

<デモンストレーション風景>
-

<ごまペーストのせパンケーキ>
-

<梨の氷砂糖煮と菊花ゼリー>
-

<クコの実のアイスクリーム>
-

<教室風景>
-

<韃靼蕎麦のホットケーキ>
-
-