2012年9月
- 今月の薬膳料理教室のテーマ
-
2012年9月の薬膳料理教室のテーマは「夏の疲れと余熱を取り除く料理」でした。
今年は9月になっても残暑が厳しく、倦怠感を感じる方も多かったようです。
そんな疲れを解消するため、ビタミンBが豊富な豚肉など良質なたんぱく質をしっかり摂ります。
また、夏の間に体内に溜まった余熱のせいで粘膜が弱り、口内炎を発症したり喉の痛みを感じやすくなる季節でもあります。
ですので、夏の終わりには余熱を取り除く瓜類やトマトなどの野菜、そして粘膜を修復するかぼちゃなどの黄色野菜をたっぷり使った食卓をご紹介しました。
-
<ズッキーニとトマトの前菜> -
<左:かぼちゃのクリームスープ>
<右:青菜の和えもの> -
<左:揚げ芋の南蛮漬け>
<右:苦瓜の醤油漬け> -
<教室の様子> -
<左:揚げ茄子と豚肉ソテーのにんにくソース添え(実習品)>
<右:小葱と豆腐の和えもの> -
<左:白きくらげと蒸し鶏のサラダ>
<右:揚げ手羽の黒酢炒め(実習品)> -
<主食として、高菜の和え麺> -
<甜品(デザート)>