2012年5月
- 今月の薬膳料理教室のテーマ
- 2012年5月の薬膳料理教室のテーマは「季節の変わり目の疲労を解消する料理」でした。
すべての動植物が活発に活動し、成長をとげる5月は、もちろん私たち人間にとってもエネルギー溢れる季節です。
ただ、そのぶん体には負担もかかり、また新年度など環境の変化も加わって、いくぶん疲れの出やすい時期なのです。
またこの時期はかゆみやアレルギーのでやすい季節でもあります。
そこで今月の教室では、体内の不要なものをスムーズに排出し、心身ともにリフレッシュさせる料理をご紹介いたしました。
-
<左:トマトのツナ餡詰め>
<右:青菜とパプリカの鶏スープ炒め> -
<きゅうりなどの野菜のにんにく風味サラダ> -
<蛍いかの生姜和え> -
<教室の様子> -
<にんにく風味の白身魚揚げ(実習品)> -
<左:ちまき風おにぎり>
<右:海老の春巻> -
<オレンジ風味のきゅうりの甘酢漬け> -
<左:干し豆腐とそら豆のハーブ和え>
<右:卵とそら豆のスープ> -
<デザート> -
<鶏肉と筍、セロリのお酢炒め(実習品)>