豚肉焼売&中国茶講座の料理と授業風景

2023年6月 粉教室のご紹介

  • 今回の粉料理のテーマ
  • 今回の粉教室では、北京の夏の定番「西紅柿(トマト)麺」と猫耳(ニョッキ)の2種類の麺を作りました。
    西紅柿麺は、トマトの汁を練り込んだピンクの太麺。
    麺と合わせるのは豚バラとトマトのニンニク風味のソース。
    肉の旨味とトマトの酸味が絡み合い夏でも食が進みます。
    トマトを練り込んだ猫耳(ニョッキ)はそのまま召し上がった後、 葱、生姜、揚げニンニク、黒酢等で好みの味にアレンジ出来ます。
    じっくり煮込んで汁気を飛ばした濃厚なソースは米にも応用出来ます。
    今回は焼きお握りでも召し上がって頂きました。
    麺と4種類のチーズを重ねてオーブンで焼くアレンジもご紹介しました。

  • <トマト太麺>

  • <トマトの猫耳(ニョッキ)>

  • <トロトロ卵と豚肉トマト餡
    パンにのせて>

  • <トマト太麺のラザニア>
  •  
    <胡瓜のニンニク風味の胡麻油和え>
  •  
    <蕪の甘酢漬け>

  • <冬菜の鶏スープ>

  • <はんぺん春巻き>

  • <夏蜜柑味噌の厚揚げ豆腐>

  • <豚肉トマト餡の焼きおにぎり>

  • <大根のシラス和え>

  • <杏仁餅>

  • <トマトジャムの豆乳プリン>

  • <抹茶アイス>

  • <実習風景>

  • <実習風景>

  • 01.Jul.2023
    >代々木公園教室TOP