2015年8月
- 今月の粉料理教室のテーマ
-
今月の粉教室は「魯肉麺」を皆様と一緒に作りました。
魯肉麺は台湾の名物屋台料理のひとつで、煮込んだ豚肉餡を手打ち麺にかけていただきます。
豚肉は夏の疲れに効くビタミンBが豊富なため、まだまだ暑さの続く8月にぴったりの一品となりました。
その他、トマトの絞り汁を練り込んだ手打ち麺に、豚バラ肉入りを煮込んだトマトソースをかけていただくこの料理は、夏の北京の定番料理のひとつです。
たっぷりの薬味とトマトの酸味で、暑い夏にも食欲がわいてきます。
疲労回復に効果のあるビタミンB類が豊富な豚肉を使った料理など、夏におすすめの副菜もご用意しました。
まだまだこれから厳しい暑さが続きますが、季節に合った食材をうまく取り入れることで、夏バテ知らずで過ごすことができます。
-
<クリームソースの南瓜蒸し> -
<胡麻ダレの蒸し人参> -
<苦瓜と胡瓜のツナ和え> -
<茄子とズッキーニの鶏スープ煮> -
<冬瓜の甘酢漬け> -
<豆腐とアスパラのスープ> -
<魯肉麺(実習品)> -
<実習風景> -
<教室風景> -
<愛玉ゼリー&アーモンドクッキー> -
<茹で豚 黒酢ダレ添え> -