2014年3月
- 今月の粉料理教室のテーマ
-
今月から3か月にわたり、粉教室では「焼餅」の実習を行います。
中国で「餅」と言えば、平たく成形した粉もののこと。
今回は豚肉とねぎの餡を巻き込んで香ばしく焼き上げた「豚肉焼餅」を皆さまとご一緒に作りました。
そのまま食べてもよし、チリソースや黒酢、醤油ダレなどで変化も楽しめて美味しいです。
春は肝臓の働きが活発になるため、肝機能を高める大豆食品や、解毒と排出を助ける春の野菜を使った副菜も並べました。 -
<白菜のゆず風味和え> -
<たっぷり青菜の薬味ソース添え> -
<干し豆腐のごま油和え> -
<餃子のスープ> -
<にんにくの芽の春巻き> -
<豚肉とセリ、セロリの水餃子(実習品)> -
<牛肉とズッキーニの水餃子(実習品)> -
<餃子の薬味とタレ> -
<教室風景> -
<干菓子と紅茶プリン> -
<実習風景> -