2013年2月
- 今月の粉料理教室のテーマ
-
2013年最初の粉料理教室のメインは「水餃子」でした。
中国では元旦ではなく、旧正月である春節を盛大に祝うのですが、そのときに欠かせないご馳走が水餃子。
日本では焼き餃子の人気が高いのですが、中国では餃子と言えばまずは水餃子なんです。
手作りの皮で包んだ水餃子は、口当たりはつるんとなめらか、噛むともっちりとした弾力があり、それはそれは美味しいもの。
今回の餃子の餡は、最も一般的な「豚肉+ニラ+白菜」に加え、「牛肉+大根」の2種類です。
たくさん出来上がった水餃子を中心に、餃子のゆで汁を使った「餃子湯(スープ)」や、彩り豊かな季節の野菜料理を一緒に召し上がっていただきました。 -
<水餃子のタレ> -
<茹でる前の餃子(実習品)> -
<餃子を食べるときに欠かせない餃子湯> -
<餃子湯は煮汁に調味料、海苔を入れたスープです> -
<茹で上がった水餃子> -
<青菜の和えもの> -
<大根の八角醤油漬け> -
<蕪の甘酢漬け> -
<巻かない春巻> -