2016年10月
- 特別講座「茶葉料理教室」を開催しました
-
皆様からのリクエストの多かった茶葉料理教室を開催しました。
中国茶は飲むだけではなく、その葉を余すところなく料理にも使います。
前回7月に開催した茶葉料理教室では、非発酵と弱発酵の茶葉を使いましたが、今回は発酵茶を使った主菜2品を実習しました。
試食は主菜の他、前菜からデザートまで茶葉を使ったコース料理を、3種類の発酵茶と一緒にお楽しみいただきました。 -
<茶葉ドレッシングの温野菜> -
<葱茶葉ソースの冷奴> -
<椎茸と南瓜のクリームサンド> -
<紅茶風味のパンケーキ> -
<林檎と蜜柑、カリフラワーの甘酢漬け> -
<海老餡の白黒焼きパン> -
<鶏の紅茶風味グリル(実習品)> -
<春雨炒め> -
<烏龍茶と厚揚げのトマトソースの煮(実習品)> -
<デザート三種> -
<茶葉と搾菜のスープ> -
<教室風景>