
皮(16個分) | 分量 |
---|---|
白玉粉 水 |
60g 適量 |
餡 |
黒ごま 黒練りごま 砂糖 ラード |
1/2カップ 大さじ3 1/2カップ 大さじ3 |
作り方
1.胡麻を軽く煎り、香りが出たらすり鉢ですりつぶす。
黒練り胡麻、ラード、砂糖を入れてよく混ぜて、
冷蔵庫で冷やして固める。
2.白玉粉に水を入れて、耳たぶくらいの軟らかさまでよくこねる。
3.直径2cmに丸め、1を餡にして、団子を作る。
4.沸騰したお湯の中に入れて煮る。団子が全部浮いたら、ゆで汁も一緒に器に取る。
皮(16個分) | 分量 |
---|---|
白玉粉 水 |
60g 適量 |
餡 |
黒ごま 黒練りごま 砂糖 ラード |
1/2カップ 大さじ3 1/2カップ 大さじ3 |
1.胡麻を軽く煎り、香りが出たらすり鉢ですりつぶす。
黒練り胡麻、ラード、砂糖を入れてよく混ぜて、
冷蔵庫で冷やして固める。
2.白玉粉に水を入れて、耳たぶくらいの軟らかさまでよくこねる。
3.直径2cmに丸め、1を餡にして、団子を作る。
4.沸騰したお湯の中に入れて煮る。団子が全部浮いたら、ゆで汁も一緒に器に取る。